PR

20240408新年度の始まり、入学式の下見

春休みが明けて、はるさんは今日から新年度。

めいさんは明日が入学式なので 今日まで春休み。


朝、めいさんが「抱っこして」と甘えてくるから

おやおやと思ってたら 家から出るときに 泣いちゃった。

「お父さんと別れるの嫌だ」 って。

心臓がズキズキ痛む。おれも別れるのが辛い。

何でこんな思いしてまで働かないといけないんだ。

早く辞めたい、辞めてやる。。

って思ってるけど

辞めれずにそのまま何年も経ってる。

褒められたもんじゃないよ ほんと。

情けない。


夕方、子どもらと妻で めいさんの入学式の下見。

不安障害、場面緘黙の めいさんに配慮してもらって

特別に下見させてもらった。

入学式で座る席を確認したり

事前に担任の先生に挨拶したり

教室の場所や席を事前に教えてもらったり。

優しそうな先生だった、と教えてくれた。


クラス発表もあって、

なんと、あの ひなのちゃん(参考:過去の記事)と同じクラス とのこと!

それどころか、隣の席 とのこと!

これほど安心なことがあるだろうか。いや、ない。

♬ドッキドキドッ 一年生

隣に座る子良い子かな

友達になれるかな♪

は もうほぼ確実なものとなったね、

という話を夜みんなでした。


はるさんは年長さん。

担任の先生も変わった。

転任してきた新しい先生。

こちらも優しそうとのこと。


連絡帳も変わって

去年までのTHE幼稚園デザインから

campusノートになった。

「難しそうだよ。」と見せてくれた。

新しくなった出席シール帳も見せてくれた。

1枚ずつページをめくってって

最後の3月のページに キラキラの誕生日シールが貼ってあるのを見つけて嬉しそう。

新年度の気合い十分だね!

一緒に頑張ろう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました