PR

20240602ヤゴとり、近所の子と外遊び

早朝(って言っても8:30~)、町内の溝掃除があり

ドロドロになって帰ってきて

作業着を外水道で洗っていたら 子どもたちも外に出てきた。

掃除中にヤゴを見つけたよ と報告したら

「どこで?」となったので案内してあげた。

するとまぁ大きいヤゴを見つけたので

急いで網を取りに帰って

捕まえることに成功しました。

はるさんが明日、幼稚園に持って行くとのこと。

もう壁を登りたがっているので、明日には羽化しそう。


お昼を食べて また外で遊んでたら

隣の ひなたさんも出てきて今日も遊ぶことに。

自転車で分譲地の周りをぐるぐる。

別の近所の家の3兄弟も出てきて

自転車やらキックボードでぐるぐる。

それから ひなたさんと弟の さくくんと

シャボン玉やら 一輪車の練習やら。楽しく遊んだ。

場面緘黙症で家族以外と(あるいは家族を交えてじゃないと)なかなかお話が出来ないけど

毎日の登校班が一緒だし、優しく接してくれるので

めいさんは ひなたさんとは多少喋れるようになってきてる。

はるさんも人と関わる機会を増やして

交流することに少しずつ慣れていってくれたらいいな。


今月下旬から始まるプールの授業のために

水着をイオンに買いに行く。

お風呂の時にはゴーグルをつけて

水に顔を浸ける練習。顔の水を拭わない練習。


晩ごはんはカレーとナン。

子どもら初めてのナンをバクバク食べてた。

はるさん「ナンってお肉?」

めいさん「ナンってお肉じゃないよ。パンみたいなやつだよ。」

はるさん「ナンってお肉?」

めいさん「違うよ。パンみたいなやつだよ!」

はるさん「ナンってお肉なの?」

めいさん「違うってば!パンだよ!」

はるさん「ナンってお肉の?」

妻「タンのこと?」

はるさん「あぁそうか~。」


【今日の絵本】

『眼鏡会議』

作: 菊野 葉子
出版社: 文芸社

楽天ブックス
¥1,540 (2024/06/17 23:18時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました