PR

スポンサーリンク
場面緘黙

20240610めいさん笹巻作り、はるさん保育公開給食試食会

めいさん小学1年生 国語  教科書に載っている『あいうえおのうた』の  1年3組バージョンをみんなで作った。  わにさん わいわい わいうえを  クーピーで わにさんがワイワイしてる絵を描いた。 体育  ランチルーム。  音楽に合わせて、生...
我が家の財テク

20240515みんなで庭仕事、コモから優待パン到着

めいさん小学校1年生。慣れてきてる。 国語  ひらがなの練習。「を」と「み」。  助詞について。先生が猫の絵を描いて『が』の役目を説明。  「ネコ食べる」じゃなくて、「ネコが食べる」とか。 体育  『増えオニ』と『しっぽとり』で遊んだ。  ...
子育て

20240401誕生日

誰の誕生日かって言うと、 読者様(おるんか知らんけど)にとって 一番どうでもいい、おれの誕生日。 幸せなことに、家族はどうでもいいとは思ってなくて 盛大にお祝いをしてくれたので 今日は そのことを記録し自慢するためのブログを書きます。 朝 ...
場面緘黙

20240331緘黙は遺伝なのか

カメムシたちが出没する 妻の実家で一晩を過ごしました。 改めて今日また書く必要はなかったけど あまりにもしんどかったので 書いちゃいました。 布団を畳んで朝ご飯を食べて 一息ついてた時に、 お義母さんから 妻が保育園に通う頃に先生から渡され...
場面緘黙

20240330妻の実家

場面緘黙症のめいさんと 恐らく少し軽度のそれの はるさんは 一緒に住む家族4人(両親姉妹)以外の人との接触が苦手。 なんなら、家族以外の人の前だと 家族と話すのさえ出来なくなっちゃう。 おじいちゃん おばあちゃん達 にも慣れてない。 たまに...
旅行

20240325東京旅行通信③ギャラクシティとスカイツリー

最終日は生憎の雨だったからホテルから駅まではタクシー。 子どもらは初めて乗ったんじゃないかな。 今日一つ目の行先は足立区の体験型複合施設「ギャラクシティ」。 屋内だから雨でもしっかり体を動かせて遊べた。 ボルダリングに挑戦してみたけど 公園...
スポンサーリンク